| 頭番号 | 080 | 
|---|---|
| 中間番号 | 7577 | 
| 加入者番号 | 3137 | 
| 回線種別 | PHS/携帯 | 
| 番号提供事業者 | |
| PR文 | |
| 口コミ件数 | 2件 | 
どこからか:GPマーケティング 
                    目的:詐欺 訪問営業
                
GPマーケティングという名前で営業の電話。 「インターネット広告にも、ポータルサイトにも頼らず、顧客単価を維持したまま、集客ができる方法のご提案がある」 「東京の会社でして一都三県エリアの認知拡大キャンペーンをやっておりまして、データのとれてるところから優先的にPR…」 何の会社が聞くと「ツールを使って」 断ってもサービスの案内がしたいとしつこい 本体のある会社ではないだろうから、ポストに資料を投函するように告げると 「資料は渡せません」 「情報規制されている、顧客データに関わるから」 「こちらのデータはとれている」 これは犯罪組織ですね。 若い男頭の悪い押し問答をさせられて不愉快極まりない。 同じ文言の営業電話が何度もあります。 当日押しかけ営業訪問を狙ってる。 SMSで不在通知、荷物持ち帰り、営業電話がこの電話を切った後から何度も来ました。 早く逮捕されろ。社会のクズ。
どこからか:不明 
                    目的:不明
                
株式会社GP 営業電話
【リンクについて】
リンクフリーです。